新卒採用を行っております。
2026年卒の方はもちろん、
2025年卒や2024年卒の方からの
ご応募も大歓迎です。
新しい仲間との出会いを
心から楽しみにしています。
ぜひ、あなたのチャレンジを
お待ちしています!
私たちは、建設資材の専門商社として、
東北最大級の規模を有する㈱吉田産業のグループ会社で、
建売住宅の分譲にて多くの実績を持つハウスメーカーです。
家族の成長と笑顔を育むサンランドシリーズの分譲や、
様々なお客様のニーズに応えるべく賃貸事業やリフォーム・リノベーションなど、
人々の暮らしに新しいライフスタイルを提案しています。
サンホームズは昭和45年に株式会社吉田産業住宅部として創業以来、「社業の発展を通じて地域の繁栄に貢献する」を経営理念に、地域に根ざした街づくりと快適な住まいを提供してきました。
時代の要請にお応えした住宅、安心・安全・快適な住まいづくりを追求し、メンテナンスの充実を図ることによって、地域のご家族が長くしあわせに集い暮らせる住まいをお届けすることをモットーとして、我々はさらなる成長を目指しております。
当社には、社員が自己実現・自己成長できる活躍のステージが様々あります。様々なことにチャレンジする中で人間的に成長していくことができますが、与えられた仕事に取り組むだけでは成長を感じることはできません。自分で考えて積極的に行動することで仕事が楽しくなり、成長感を持って仕事に取り組むことができます。サンホームズでは、会社と共に成長したいという高い志を持っている方を求めています。
子供に言って聞かせているようなフレーズですが、私たちが求めている新入社員のイメージです。
サンホームズは、「住みよい街に、安心・安全・快適な家に住んでいただきたい」という思いを形にし、常にお客様に満足していただけるご提案を心がけています。
“お客様に選んで頂き、お客様と長いお付き合いをして頂くこと”で社員や社員の家族も幸せになれる、そんなやりがいのある仕事をしています。
我々は、高額な物件の取引に携わり、人と長い関わりを持つこの仕事を一緒にできる方、物事をポジティブにとらえ、行動力があり、周囲のアドバイスを受け入れられる素直な方を求めています。
宮城県仙台市に根を下ろし、多賀城・利府から名取市までの広大なエリアをカバーして新築一戸建て・建売分譲住宅を手がけてきました。お客さま一人ひとりのライフプランを描きながら住宅を建築することはもちろん、その土地にあったオリジナルの設計図を作成し、住宅を建築することで信頼を積み重ねてきました。
特に仙台市内・仙台市近郊に数多くの建売分譲を生み出し、魅力ある街づくりに携わってきた実績があります。
これからも時代の要請に応じた住まいを提供するため、共に進化しようとする明るく・元気で・素直な方を募集します。
家を売る営業、図面を書く設計、実際に建てる施工管理。それぞれの部門が連携して初めて家づくりは実現します。
サンホームズは部門間で常に感謝と労いの気持ちが行き交っている、魅力ある職場です。
営業課
夢を実現するお手伝い
営業は、お客様の夢を実現するお手伝いをします。
住宅の購入は、お客様にとって夢であり、殆どのお客様が初めての体験です。
営業で一番大切なのは、お客様と会社をつなぎ、お客様から信頼され・相談される関係を築くこと。
責任を持って、誠実な姿勢でお客様のお話をしっかり聞き、お客様から納得する住宅を提供できるよう、心がけることです。
営業課では、仕事をしながらにして、住宅購入の体験をし、ローンや税金のことなど生活に係る幅広い知識が身につきます。
建築課(工事管理)
仲間と共に
完成の醍醐味を味わえる
主に木造住宅新築工事やリフォーム工事の工事管理を行います。
工事管理とは、工程管理や安全管理、品質管理などを建築現場で行う仕事です。
建物を作ることは、一人ではできません。建築に関わる多くの人たちとコミュニケーションを図り、数多くの人々のマンパワーによって一つ一つの材料が【建物】という形に完成していく姿は建築課の仕事の醍醐味であり、達成感を感じることができます。
その他にアフターメンテナンスの対応や定期点検の実施を行います。
建築課(設計)
ゼロから計画したことが
実現する喜び
サンランドシリーズのプランニングとコーディネートが主な仕事になります。
サンランドシリーズはその土地に合わせて1軒1軒設計をするので、自分のアイデアや他部署の意見も取りいれ計画を進めることになります。間取りに始まって法令チェック、建物・外構の計画を立てます。計画は平面での展開ですが、やがて完成した建物や街並みを実際に目の当たりにした時の感動は格別です。
リフォームの打ち合わせや施工管理、施主様・下請け業者様との打ち合わせも行います。
営業課
原 慎太郎
仙台大学 体育学部 健康福祉科 卒
建築課(工事管理担当)
奥田 嵩史
東北文化学園専門学校 建築科 卒
建築課(設計担当)
自己啓発による通信教育の受講料について会社が援助します。
2023年度は129ものコースが設けられ、ビジネス一般から資格取得まで、それぞれの能力開発目標に向かって、自由に選択できるようになっております。
営業課であれば宅地建物取引士、建築課であれば建築士や施工管理技士の資格取得者が先輩にいますので気軽にアドバイスがもらえます。是非、あなたも資格取得も挑戦してください!
吉田産業主催で、入社後一番初めに受講する研修です。この研修では、社会人としての心構えや基本的なビジネスマナー等を学びます。研修はグループディスカッションやグループ実習を中心とし、「考える」「発信する」「行動する」ことの重要性を体得します。
OJTとは、On the Job Training の頭文字をとった言葉。上司・先輩と同行することを中心に行います。
募集職種と人数 |
営業職・・・1名 分譲戸建販売、賃貸仲介業務 (広告・マーケティング活動、集客から契約・引渡、それに付随する一連の業務、分譲住宅の企画などの業務をお願いします。) |
---|---|
応募条件 | 大学卒(2026年卒業見込み、2024年卒、2025年卒可能) 普通自動車免許(AT限定可) ※現在運転免許をお持ちでない方は、2026年2月末までに取得していただければかまいません。 |
給与 | 月給:243,000円(26,000円の固定残業手当含む 超過分は別途支給) |
諸手当 | 通勤交通費、家族手当、役職手当 |
昇給 | 年1回(10月) |
賞与 | 年2回(6・12月) |
勤務地 |
〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町三丁目1-21 吉田産業ビル3階 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
休日 |
毎週火曜日・水曜日・他会社カレンダーによる指定日、お盆、年末年始等 (年間休日125日・2026年4月から) |
休暇 | 年次有給休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇、特別休暇ほか ■年次有給休暇 入社初年度は4~9月入社の場合は10日付与。 10~3月入社の場合は入社月により6~1日付与。 入社翌年度4/1に11日付与し、最高6年後に20日付与。 |
保険 | 社会保険完備 |
福利厚生 | 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金、借上寮・借上社宅、持家奨励金制度、退職年金制度、自己啓発奨学金制度、販売報奨金制度 |
教育制度 | 新人研修、フォローアップ研修 |
試用期間 | あり(入社後6か月)固定残業手当は本採用後からの支給となります。 |
平均勤続年数 | 11.6年(2025年4月1日時点) |
平均年齢 | 33.5歳(2025年4月1日時点) |
研修 | あり:YSグループ合同新入社員訓練 |
自己啓発支援 | あり:通信教育支援制度 |
メンター制度 | なし |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
社内検定等の制度 | あり:昇格試験制度 |
有給休暇の平均取得日数 | 18.5日(2025年3月実績) |
イベント・説明会について | サンホームズに興味を持った人は、右の「お問い合わせ」より連絡をください。 (電話、メールフォーム、Eメール、LINEのうち、どちらの連絡方法でもかまいません。) |
選考ステップ | 会社説明会 ▶ 1次面接、適性検査 ▶ 2次面接 (役員面接~1次面接に役員が在席の場合、行わないこともあります) ▶ ︎内定 |
次回の中途採用の情報につきましては、詳細が決まり次第ご案内いたします。
(株)サンホームズ [担当] 東
〒984-0015
宮城県仙台市若林区卸町三丁目1-21
吉田産業ビル3階
TEL:022-235-6075
ご質問・お問い合わせは、TEL、E-メール、フォームのいずれかよりご連絡ください。